ニュース&トピックス

作業完了

水路土砂の浚渫作業でした。
雨の中、終日作業お疲れ様でした。
「ありがとうございました!」
現場のみなさんに声をかけて、現場を後にしていきました。

タダノGR-250N導入!

 

 

高知県第1号機となる、タダノ社製25トン吊ラフタークレーンGR-250Nが納車されました。
第3次排出ガス規制対策車です。
メーカーサイドとしてPRされている点は数多くあるのですが、
私たちクレーンリース業からお客様に特にPRしたい点は、
「安全装置の解除ができない」クレーンであるという点です。
制限オーバーになると停止し復帰・安全方向にしか操作ができないため、
これまで以上に安全なクレーン作業を提供できるようになると考えています。
新しい機種であるため、社内で本機種に関する講習をしていただき、理解を深めました。

高所作業車25.5m AT-255CG導入! (追加情報)

 

 

本機種の特徴:
①揺れが少ないため、高所でも安心です。
ブームの揺れを、コンピュータ制御にて抑えるため、
高所でも、あまり怖くありません。
導入前にもタダノ様の工場で試乗しましたが、
これまでの作業車とは全く違います。
不慣れな方でも、安心してご利用いただけると思います。
②また建物等に対して、垂直直線移動、水平直線移動が可能なため
効率の良い作業が可能です。

写真はブームすべてを伸ばした状態ではありませんが、
稼働状況としてご紹介いたします。
試乗ご希望の方、ご連絡をお待ちしております。